「予防歯科=むし歯や歯周病ゼロを目指す」と思われていませんか?
親子3代で予防に通える歯科医院を目指しています
今回の治療を「最後の治療」に。現状維持よりさらに良いお口の健康を目指す。それが「予防」です。
現代ではお子さんやごく一部の大人の方を除いて、ほとんどの方がむし歯の治療を経験されています。全くトラブルがない方は、今後もその状態を維持していくことが予防治療の目的ですが、むし歯や歯周病を患っている方は、まずその部分を治すことが第1歩です。痛いところがなくなったら通院をやめていませんか?
あまり好きではない治療を頑張って受けたからこそ、今回の治療を「最後」の治療にしませんか?無事に治療が終了し、そこではじめて「予防歯科」のスタートラインに立つことになります。
当院では、現状維持にとどまらず、さらに良いお口の状態を目指す予防歯科で、幅広い年齢の方が健康な口内を保つことができるようお手伝いをしています。
予防をしないとこんなトラブルに
虫歯や歯周病になる前に予防することはとても大切です。
例えばそれらの病気が進行すればこんなトラブルが発生する可能性があります。
虫歯の場合
- 痛む
- 歯を失う
- 口臭
- 歯がしみる
歯周病の場合
- 歯茎の腫れ
- 出血
- 口臭
- 痛む
- グラつき
- 歯を失う
- 全身疾患の原因
特に歯周病が進行すると様々な悪影響があります。
歯を失うことだけではなく、歯周病菌が体内に入り込み、気管支炎や肺炎や糖尿病などのトラブルを引き起こすこともあります。
お口の中の問題と油断して放置してはいけないのです。
おうちでの正しいセルフケアは予防に欠かせません
予防歯科の一番のポイントは、正しいセルフケアを身につけていただくことです。その方のお口の状態、器用さ、年齢、生活環境などをしっかり把握した上で、一番合ったセルフケアの方法を、手取り足取り指導させていただきます。
その他、フッ素塗布、シーラント処置、歯石除去、パウダーポリッシングなどを行うこともあります。
全くトラブルのないお口の方
定期的な歯科でのチェック |
![]() |
正しいセルフケア |
![]() |
健康なお口を保てる |
現時点でむし歯・歯周病などがある方
痛みや辛い症状がある | |
![]() |
![]() |
悪い例 | 当院が目指す治療 |
![]() |
![]() |
痛い箇所だけの応急処置 | 原因の除去 |
![]() |
![]() |
痛み(症状)がなくなったので通院をやめてしまう | 治療が完了 |
![]() |
![]() |
さらに大きなトラブルに発展する | 定期的なチェック |
![]() |
|
正しいセルフケア | |
![]() |
|
治療ではなく簡単なおそうじだけで健康なお口を保てる |